COLUMN

クリニックコラム

脇汗治療で脇の匂いを消す方法を紹介

脇汗治療で脇の匂いを消すことができるのか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。ワキガは自分で気づくことが難しい場合が多いですが、周りの方に不快感を与えてしまいます。そして、セルフケアで確実に脇の匂いを消すことは難しいため、クリニックで正しく治療することがおすすめです。この記事では、脇汗治療で脇の匂いを消す方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ワキガの匂いの原因

ワキガの匂いの原因は、アポクリン汗腺と菌の繁殖にあります。

汗は、エクリン汗腺から出る無臭の汗とアポクリン汗腺から出る脂質・タンパク質などの匂いの元になる成分が豊富に含まれた汗に分けられます。

エクリン汗腺は全身に存在し、99%が水分、1%が塩分で、無色・無臭なことが特徴です。

このエクリン汗腺は多汗症には影響しますが、独特の匂いを放つワキガには大きく影響していません。

一方でアポクリン汗腺は、脇、耳の中、乳輪、陰部などの限られた場所にのみ存在して、白く濁った粘り気の強い汗が出ます。

このアポクリン汗腺から出る汗自体には匂いはほとんどありませんが、脂質・タンパク質の多い汗が皮膚に存在する菌たちの栄養となり分解されるとワキガ独特の匂いとなります。

そのため、アポクリン汗腺が多い・大きい・働きが活発な方、脇の常在菌が多い方はワキガになりやすいです。

ワキガは遺伝的要素が大きく、思春期以降に発症します。

しかし、脂質の摂りすぎやかいた汗を放置するなどの生活習慣が原因で遺伝以外でも発症するケースもあります。

脇の匂いを消す方法

脇の匂いは、セルフケアで完全に消すことは難しいですが、食生活の見直しや脇を清潔に保つことなどでの対策も大切です。

お肉中心の食事やバターや乳製品などの摂りすぎは、匂いがきつくなる原因となるため控えましょう。

また、飲酒・喫煙は汗腺を刺激させ、体臭がきつくなる原因となるため過度に摂取しないことがおすすめです。

脇の匂いが人よりも強いと感じる方は、脂質・タンパク質の摂りすぎを抑えて、適切な範囲で飲酒・喫煙を楽しむようにしてください。

他に、脇の下の菌が繁殖することは、アポクリン汗腺から出た汗を分解し匂いも強くなるため、汗をかいたらこまめに拭いて清潔を保つようにしましょう。

湿気が多いと菌の繁殖も活発になるため、通気性のよい服を着たり脇毛をケアすることもワキガの対策となります。

また、殺菌効果のある制汗剤を使用することもよいでしょう。

しかし、これらの対策をしても脇の匂いが気になる場合は、クリニックでの根本的な治療を検討してみてください。

ワキガには脇汗治療がおすすめ

ワキガは、クリニックでの脇汗治療を受けることがおすすめです。

セルフケアで、ワキガの原因となる菌の繁殖を抑えることは大切ですが、根本的な対策にはなりません。

脇汗治療では、エクリン汗腺の働きを抑えるボトックス注射や根本的な原因であるアポクリン汗腺にアプローチするビューホットやハイブリッド法などがあります。

ボトックス注射は、汗の量を減らすことができるため多汗症の治療にはなりますが、脇の匂いの治療には適していません。

ビューホットはスタンプのような医療機器を脇の下に当てて熱でアポクリン汗腺を破壊する方法で、ハイブリッド法はアポクリン汗腺を直接取り除く方法です。

その中でも、ワキガの症状が中等度以上の方にはハイブリッド法がおすすめで、当院でも取り扱っています。

切開範囲を最小限に抑えることができるため傷跡も目立たず、かつ確実にアポクリン汗腺を除去できるため高い効果を実感することができます。

また、エクリン汗腺から出る汗は体温調節などをする体の機能的に必要な汗ですが、アポクリン汗腺から出る汗は匂いを発生させる目的のみなので完全に除去しても問題はありません。

セルフケアのみではワキガの症状が改善しない方は、脇汗治療の手術を検討してみてください。

まとめ

ワキガは、アポクリン汗腺から出る汗を菌が分解することで発生する匂いが原因です。軽度の場合は、菌の繁殖を防いだり汗腺が刺激される生活習慣を見直したりすることで、改善することもあります。しかし、脇汗治療でアポクリン汗腺そのものを切除する根本的なケアが最もおすすめです。当院では24時間無料カウンセリングを受け付けているので、治療が必要か確かめてみてはいかがでしょうか。
コラムTOPに戻る