鼻の形の黄金比について
顔全体のバランスが最も美しく見える鼻の割合を出したものを鼻の黄金比と言います。一般的に鼻の黄金比は、以下であると言われることが多いです。
・鼻先と小鼻の幅が1:2の比率
正面から見た時に鼻先と小鼻の幅が1:2であると理想的とされています。
・小鼻の幅と目の間の距離
小鼻の幅が目と目の間に収まっていると、鼻の印象が薄くなりシュッとした鼻の印象になります。
・鼻柱と鼻翼のバランス
鼻柱が両側の鼻翼を結んだラインよりも少し下に下がっているとキレイに見えます。
鼻根を高くする方法について
鼻根を高くする方法は、主に美容整形とメイクなどのセルフケアが挙げられます。
・美容整形による方法
鼻根を高くするためには、物理的に高さを出すことができる美容整形があります。主に鼻のプロテーゼ挿入とヒアルロン酸注入による2つの方法があります。
・メイクによるセルフケア
シェーディングやハイライトの入れ方でもメイクによって鼻筋を作ることができます。ただし、根本的に高さを出すわけではなく高く見せることができる方法であるため、物理的な高さが欲しい場合は美容整形がおすすめです。

プロテーゼ挿入とは?
プロテーゼと呼ばれる医療用のシリコンでできた人工軟骨を、鼻筋に挿入することで鼻筋全体の高さを出すことができる施術になります。鼻の穴の中から挿入するため、外から見たときに傷跡が分からないのが特徴です。プロテーゼは、シリコンでできているため体内に吸収されることはなく、半永久的な効果を得ることができます。そのため、半永久的な効果を望んでいる方や、何回も施術を受けることがいやな方はプロテーゼ挿入がおすすめの施術になります。
ヒアルロン酸注射とは?
ヒアルロン酸とは、顔のボリュームを出したい部分に注入することで部分的なパーツをふっくらさせたり、輪郭を形成する方法になります。ヒアルロン酸は、体内にも存在する成分であるため時間経過とともに体内に吸収されていきます。そのため、ヒアルロン酸のボリュームが減ってきたら、効果を維持するために再度注入が必要になります。ヒアルロン酸は注射のみの施術であるため、ダウンタイムが少なく手軽に出来る点がメリットであるため、外科的な施術に抵抗がある方や、異物を顔に入れたくないという方に選ばれやすい施術です。
どちらを選ぶほうが良い?
プロテーゼ挿入とヒアルロン酸治療は、それぞれどちらもメリットが異なるため、自分がどちらの方が良いかという点で選択することが大切です。どうしても悩むという方は、まずは医師にご相談することがおすすめです。

まとめ
今回は、「鼻根を高くする方法」について解説を行いました。鼻根に高さがあると、顔全体に立体感が出て顔のバランスが整います。鼻根を高くするための方法としては、美容整形による治療とメイクなどで鼻筋を高く見せるような自分でできる方法があります。物理的に高さを出すことができるのは、プロテーゼ挿入やヒアルロン酸注入などの美容整形による方法であるため、気になるかたはまずは医師に相談することがおすすめです。 ASTRA BEAUTY CLINIC(アストラビューティークリニック)では、カウンセリングにてお悩みに沿った必要な施術を提案しております。自分に合った治療を知りたい方や、お肌についてお悩みの方はまずはぜひ一度ご相談ください。