COLUMN

クリニックコラム

忘れ鼻とは?忘れ鼻の特徴やおすすめの美容整形について解説!

最近「忘れ鼻」というワードを耳にすることが増えてきていると思いませんか?鼻の形は流行があり、その時によって人気の鼻の形というものがあります。最近の流行としては、「忘れ鼻」と呼ばれ、まるで鼻があることを忘れるくらい主張の少ない鼻の形が人気です。そのため、忘れ鼻になりたいと感じる方が多く、実際に施術を受けられる方でも希望の多い鼻の形です。今回ここでは、実際に「忘れ鼻」とはどのような特徴の鼻のことを指すのかについて解説していきたいと思います。また、忘れ鼻になるために必要な施術についても説明していきたいと思いますので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

忘れ鼻とは?

忘れ鼻とは、鼻の形が整っておりバランスの良い、印象に残らないような鼻のことを指します。顔を見たときに、鼻の形が低かったり横に広がっているとどうしても印象に残ってしまいますが、そのような悪目立ちする鼻の特徴がなく顔のバランスに馴染んでいる鼻でもあると言えるでしょう。では、実際に忘れ鼻にはどのような特徴があるのでしょうか、次項で説明していきたいと思います。

忘れ鼻の特徴について

忘れ鼻は、形やバランスが整っていながら目につくようなポイントが無いことが特徴です。

①鼻筋が高く通っている

鼻筋が真っすぐスッと通っており、高さもしっかりある場合綺麗だと感じやすいです。反対に、鼻筋が低めの鼻であったりわし鼻のような段差がある鼻筋であると、どうしても印象に残りやすくなってしまいます。

②小鼻が小さい

小鼻が大きく厚みがあったり、横に広がっていると鼻の印象が強くなってしまいます。小鼻が小さいことは、忘れ鼻になるために必要な要素と言えるでしょう。

③正面から見て鼻の穴が見えすぎない

顔を正面から見たときに鼻の穴が見えすぎていると、印象の強い鼻になってしまいます。鼻先が上を向いている所謂アップノーズであったり、ブタ鼻であると正面から見たときに鼻の穴が見えやすくなります。

忘れ鼻にするためには?

忘れ鼻を目指すために、自分でできることとしてはメイクでカバーすることがおすすめです。

・鼻筋を作る

シェーディングやハイライトを入れることで、鼻筋がスッと通っているように見せることができます。

・小鼻の印象をなくす

小鼻が大きいと印象が強くなってしまうため、陰を付けることで小鼻の大きさをカバーします。

ポイントとしてはあくまでナチュラルにすることが大切で、逆に濃すぎると鼻の印象が強くなってしまうため注意が必要です。

おすすめの美容整形

確実に忘れ鼻になりたい方は、美容整形による改善が最もおすすめです。おすすめの美容整形は以下が挙げられます。

①鼻尖形成、軟骨移植

鼻先の形を整えて高さを出したり、細くすることで鼻を小さく整える施術です。丸みのある鼻先の方におすすめです。

②小鼻縮小

小鼻が横に広がっていたり、鼻の穴が大きい方におすすめです。

③プロテーゼ挿入

プロテーゼを挿入することで鼻筋に高さを出し、スッと通った鼻筋を形成することができます。鼻筋が無い方や低い方におすすめです。

まとめ

今回は、忘れ鼻の特徴やおすすめの美容整形について解説していきました。忘れ鼻とは、特徴のない印象に残らない鼻の形のことで、顔のバランスにあった綺麗な鼻を指します。忘れ鼻になるためには、セルフケアや美容施術などで小鼻の印象をなくしたり、鼻筋を作ることが大切です。 ASTRA BEAUTY CLINIC(アストラビューティークリニック)では、カウンセリングにてお悩みに沿った必要な施術を提案しております。自分に合った治療を知りたい方や、お肌についてお悩みの方はまずはぜひ一度ご相談ください。
コラムTOPに戻る