COLUMN

クリニックコラム

ブタ鼻とはどんな形?鼻の形を整える方法についても徹底解説!

「鼻が上向きで形が気になっている」「ブタ鼻を改善して鼻の形を整えたい」このようなお悩みをお持ちの方は、意外と多いかと思います。ブタ鼻とは、鼻が上を向いた状態の鼻の形を指し、正面から見たときに鼻の穴が目立つため、ブタ鼻を改善したいと感じる方は多いです。今回ここでは、ブタ鼻に悩む方に対して、ブタ鼻の特徴について解説したうえでどのような改善方法があるのかということをメインに解説していきたいと思います。

目次

ブタ鼻とはどんな形?

ブタ鼻とは、鼻先が上を向いている状態で鼻の穴が正面から見たときによく見えている状態を指します。「短鼻」(たんび)とも呼ばれ、鼻先が短いことや鼻柱が短いことが原因で鼻の穴が大きく見えている形を指します。鼻先が短くなる原因には遺伝などの要因が挙げられますが、鼻先付近にある軟骨(鼻中隔軟骨や大鼻翼軟骨)が引っ込んでいるケースが多いです。これらの軟骨が小さいと、短鼻で上向きの長さのない鼻になります。

ブタ鼻の特徴について

ブタ鼻の特徴については、以下のことが挙げられます。

①鼻先が上向き

鼻筋が短いことで、鼻先が上向きになっています。

②正面から見たとき鼻の穴が大きく見える

鼻が上向きであるため、鼻の穴が正面から見たときに目立つことと鼻の穴自体も大きいことが多いです。

③鼻筋がない

鼻が低く、丸みを帯びているように見えるため鼻筋も目立たないです。

ブタ鼻を改善する方法

・セルフケア

鼻クリップなどで鼻を摘み高くするアイテムを使います。実際の効果自体は不明ですが、自分でできる方法として紹介されていることが多いです。また、メイクなどで鼻筋を作ったり、鼻先が高く見えるようにすることも可能です。

・美容整形

セルフケアでは正直根本的な解決は難しいため、確実に鼻の形を変えてブタ鼻を治したい方におすすめなのは美容整形になります。

おすすめの美容整形

・鼻中隔延長

軟骨を鼻中隔に移植し、鼻中隔の長さを延長することで鼻の向きを変える施術になります。鼻柱を下に下げたり、鼻先の向きを変えるのは鼻中隔延長になります。

・鼻尖形成、耳介軟骨移植

耳の軟骨を鼻先に移植することで、鼻先の形を整えたり高さを出す施術になります。

 

まとめ

今回は、ブタ鼻にお悩みの方に対して「ブタ鼻」の特徴と合わせて、鼻の形を整える方法について解説を行いました。ブタ鼻とは、鼻の長さ自体が短く鼻先が上を向いている状態の鼻の形です。そのため、鼻が低く鼻筋が見えない形であるため、鼻の形を整えるために鼻中隔延長や鼻尖部耳介軟骨移植などを行うことで、鼻先を下向きに伸ばしたり高さをだすことで、上向きの短い鼻の形を整えます。 ASTRA BEAUTY CLINIC(アストラビューティークリニック)では、カウンセリングにてお悩みに沿った必要な施術を提案しております。自分に合った治療を知りたい方や、お肌についてお悩みの方はまずはぜひ一度ご相談ください。
コラムTOPに戻る