団子鼻とは
団子鼻とは、鼻背が低くて鼻先が丸く大きい鼻のことを指します。
鼻先がお団子のように丸く見えることから団子鼻と呼ばれるようになりましたが、医学的用語ではありません。
日本人は、欧米人と比べて鼻背が低く鼻に脂肪がつきやすい傾向にあるため、団子鼻の方が多いと言われています。
鼻先が丸いことで、親しみやすい・可愛らしい・幼く見えるなどの印象を与えるため、ネガティブなことばかりではありません。
しかし、鼻がぽってりと大きく見えることで野暮ったい印象や、鼻の印象が強くなることでコンプレックスに感じやすい鼻の形です。
団子鼻の原因や悪化させる行為
団子鼻の主な原因は、大鼻翼軟骨の形と鼻先の脂肪・皮膚の厚みです。
大鼻翼軟骨とは、鼻を下から見た時に鼻の穴に沿って“M”のような形をしている軟骨で小鼻の形を作っています。
この大鼻翼軟骨が横に広がっていたり、左右に離れていたりすると鼻先の高さが出ないため団子鼻になります。
そして、この大鼻翼軟骨の上に鼻の皮膚がありますが、皮膚が分厚かったり脂肪が多くついていたりすると、より鼻が大きく丸くなり団子鼻の印象が強くなります。
そして、これらは基本的に生まれつきや遺伝による鼻の形で、先天的な原因であることがほとんどです。
ただし、鼻のむくみや鼻を触る癖や鼻を潰してしまう行為などにより、少しずつ鼻の形に影響を与えることもあります。
そのため、むくみにくい生活を心がけることや、無理な鼻のマッサージ、うつ伏せ寝で鼻を圧迫することなどを避けることは、団子鼻の悪化を防ぐために大切ですよ。

団子鼻を改善する方法
顔のむくみを解消することなどは、団子鼻の悪化を防ぐために大切ですが、生まれつきの団子鼻を自力で改善することは残念ながらできません。
そのため、確実に団子鼻を改善したい場合は、丸い鼻先を尖らせる鼻尖形成や鼻先の高さを出す鼻尖部軟骨移植などの美容整形がおすすめです。
大鼻翼軟骨の形、鼻の脂肪や皮膚の厚み、鼻先の低さなど、それぞれのお悩みによっておすすめの鼻整形は異なるため、次に紹介する施術のポイントを参考にしてみてください。
切らない鼻尖形成
切らない鼻尖形成は、鼻の穴から医療用の特殊な糸を通して、左右に広がっている鼻翼軟骨を縫い寄せる施術です。
左右に離れている鼻翼軟骨や、高さがなく小さい鼻翼軟骨を引き上げることで、高さがなく丸い鼻先をツンと尖らせます。
メスを使用せずに、医療用の針で糸を通すだけの施術なので、体への負担が少なく済むことがメリットです。
鼻先の皮膚の厚みや脂肪が少なく、鼻翼軟骨の形が原因で団子鼻になっている方は、切らない鼻尖形成を検討してみましょう。
切開による鼻尖形成
切開による鼻尖形成は、鼻先を切開して余分な皮膚や脂肪などの組織を切除した上で、鼻翼軟骨を縫い寄せる施術です。
団子鼻の原因となっている鼻先の厚みに直接アプローチできるため、鼻先の皮膚が分厚い方や脂肪が多くついている方におすすめです。
切らない鼻尖形成では鼻翼軟骨を縫い寄せることしかできないため、大きくて丸い鼻先を小さくしたい方は、切開による鼻尖形成が向いています。
切開法では、鼻柱部分を切開するオープン法と鼻腔内を切開するクローズド法から、希望に合わせて選択が可能です。
クローズド法の方が傷跡は目立ちにくいですが、オープン法でも正面から見た時に見えない位置を切開するため、傷跡の心配はいりません。
鼻尖部軟骨移植
鼻尖部軟骨移植は、人工軟骨か自身の耳介軟骨を鼻先に移植して高さを出す施術です。
鼻尖形成では、細い鼻先を作ることが可能ですが、希望の高さを出すことができないことがあります。
その場合は、鼻尖部軟骨移植を組み合わせて鼻先の高さも出すことがおすすめです。
プロテーゼのような人工的な鼻ではなく、軟骨を用いるため自然な仕上がりになります。
症例紹介
鼻の形は個人差が大きいため、その方に合わせてカスタマイズされた鼻整形を受けることが大切です。
ここでは、一人一人のお悩みや鼻の形、求める状態に合わせて鼻整形をプロデュースした症例写真を紹介します。
どのような施術を受けると、自身のお悩みを解消できるのか参考にしてください。
症例①鼻先の丸みや厚ぼったさを解消

鼻先の丸みや小鼻の大きさを鼻整形で整えました。
鼻尖形成と軟骨移植で鼻先を細くして、厚ぼったい小鼻を鼻孔縁挙上でスッキリ薄くしています。
さらに、鼻柱下降で鼻柱を引き下げて全体のバランスも整えています。
鼻先の丸みや小鼻の厚みを解消し、自然に顔に馴染む“忘れ鼻”を実現しました。
症例②存在感のある鼻を忘れ鼻へ

全体的にボリューム感がある鼻を洗練された“忘れ鼻”へ整えました。
鼻尖形成と軟骨移植でシャープな鼻先を演出し、小鼻縮小と鼻注下降で顔に馴染む美しいラインを作っています。
また、目の下のくぼみのお悩みに対しては、脂肪注入を行い若々しい印象へ変化しました。
ボリューム感や鼻の穴の目立ちを抑えて、全体的にスッキリした鼻を実現しています。
症例③肉厚感のある鼻をナチュラルに小さく

鼻先の丸みや大きさがあり、全体的な肉厚感を解消し顔に馴染む“忘れ鼻”を実現しました。
鼻尖形成で鼻先の丸みと肉厚感を解消し、軟骨移植でツンとした鼻先に整えています。
さらに、笑った時に広がる小鼻は小鼻縮小で改善し、整形感のない自然な変化を叶えました。
まとめ
団子鼻とは鼻先が丸く大きい鼻の形で、軟骨の形や鼻先の皮膚の厚み・脂肪が原因でした。 主に、生まれつきや遺伝によるものなので、自力で鼻の形を変えて団子鼻を解消することは困難です。 そのため、団子鼻にお悩みの方は、鼻先を細く尖らせる鼻尖形成や鼻をツンと高くする鼻尖部軟骨移植などの鼻整形を受けることがおすすめです。 当院では、完全にカスタマイズされたメニューで数々の団子鼻のお悩みを解消しています。 鼻整形で垢抜けたい、自然な変化で忘れ鼻にしたいなど、その理想をアストラビューティークリニックで叶えてみてはいかがでしょうか。 24時間無料カウンセリングを受付中ですので、少しでも興味がある方はお気軽にお問い合わせください。