COLUMN

クリニックコラム

目のくぼみの原因は?くぼみが治った方法について解説!

「目の上がくぼんでいて疲れて見える」「年齢よりも老けて見られることが多い」このようにお悩みの方は、意外と多いのではないでしょうか。目のくぼみは、加齢や紫外線、摩擦などの外的要因をはじめとして、さまざまな原因が考えられます。目の上がくぼんでいると、顔がこけたような印象になり、実年齢よりも老けて見られやすくなります。そのため、目の上のくぼみを改善し、ふっくらとした肌を取り戻すことで若々しい印象に近づけることができます。今回ここでは、目のくぼみの原因をはじめとして、目のくぼみが治った方法について解説していきたいと思います。目のくぼみが気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

目のくぼみの原因について

目の上がくぼむ主な原因としては、以下のことが考えられます。

①加齢

加齢によって眼輪筋と呼ばれる筋肉が衰えることで、眼窩脂肪と呼ばれる脂肪を支える力が無くなり、下にさがっていきます。そのため、目の上の脂肪が減少することで、目の上がくぼんでしまうことが原因として挙げられます。また、コラーゲンやエラスチンの減少によって、皮膚の弾力性が低下することで肌のハリが失われることも要因のひとつです。

②眼精疲労

パソコンやスマートフォンを長時間見ることで引き起こされる眼精疲労は、眼輪筋と呼ばれる筋肉を委縮させるため、筋力低下が起こり目のくぼみの原因となります。また、まばたきの回数が減ることで、眼輪筋が衰えて目がくぼみます。

③外的要因

まぶたは皮膚が薄いため、摩擦などの外的要因に影響を受けやすいです。そのため、摩擦などで刺激を受けることで、肌にダメージが加わりくぼみ目の原因となります。

目のくぼみがあるとどのような印象になる?

・老けた印象

・実年齢よりも上に見られやすい

・疲れて見える

目元のくぼみは、顔のコケを強調させるため「疲れて見えやすい」「実年齢よりも老けて見られる」などの印象を相手に与えやすいです。反対に、目元のくぼみがないと若々しく健康的に見えます。

目のくぼみを治す方法は?

目のくぼみを改善する方法としては、セルフケアと美容施術による改善があります。まずはセルフケアについてご紹介していきます。

①目元を温める

目元の血流を良くすることで、目の疲れが緩和され眼精疲労が改善します。

②アイクリームなどを使用して保湿する

目元の保湿を行うことで、目回りの皮膚を乾燥や外的刺激から守ります。

③こまめに目を休める

目の疲れは目のくぼみを悪化させる要因になるため、なるべくパソコンなどは至近距離で見ないようにブルーライトカットの眼鏡を使用するなど、目を休めることが大切です。

おすすめの美容施術

目の上のくぼみを改善するためには、美容施術が確実でおすすめの方法になります。目の上のボリュームを改善する治療は主に以下になります。

・ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸を目の上のくぼみに注入することでボリュームを出す施術です。注射のみであるため、手軽に受けられてダウンタイムも少ないことが特徴です。

・脂肪注入

自身の脂肪を抽出し、加工したものを目の上のくぼみに注入することでボリュームを出します。一度定着すれば半永久的に効果が持続します。

まとめ

今回は、目のくぼみを治す方法について解説を行いました。目の上のくぼみは、加齢や眼精疲労などが原因で生じます。目のくぼみがあると、老けて見られたり疲れたような印象を与えるため、ヒアルロン酸や脂肪注入などで目の上のボリュームを出すことがおすすめです。 ASTRA BEAUTY CLINIC(アストラビューティークリニック)では、カウンセリングにてお悩みに沿った必要な施術を提案しております。自分に合った治療を知りたい方や、お肌についてお悩みの方はまずはぜひ一度ご相談ください。
コラムTOPに戻る