二重にならない目の形とは?
二重にならない特徴がある目の形は、二重まぶたの構造をもっていない場合とまぶたの皮膚の厚み・脂肪・むくみがある場合です。
そのため、アイプチ・マッサージといった様々な方法を試しても二重にならないという方は、そもそもまぶたの構造が一重であるか、まぶたの皮膚の厚みや脂肪などが関係していると考えられます。
例えば、二重まぶたの構造をもっていても二重にならないという方は、まぶたの皮膚が厚く脂肪が多い可能性があります。
逆に、二重まぶたの構造をもっていなくても、まぶたの皮膚が薄く柔らかく脂肪もむくみも少ない方は、アイプチなどで作った二重の癖がつき自然と二重になることもあるでしょう。
また、蒙古襞のせいで二重にならないと考える方もいるかもしれませんが、蒙古襞の大きさや強さは、二重のデザインには影響しますが、蒙古襞があるからといって二重にならないわけではありません。
蒙古襞があっても末広二重を作ることができますし、蒙古襞が小さい場合は蒙古襞の上の位置から二重のラインを作ることで平行二重を作ることもできます。
まずは、まぶたの構造と皮膚の状態から二重にならない目の形を理解してみてください。
二重まぶたの構造をもっていない
二重と一重のまぶたの構造の違いは、上まぶたの持ち上げる眼瞼挙筋に連続する挙筋腱膜が枝分かれしているかどうかです。
挙筋腱膜が枝分かれしていると、目を開けるときに筋肉が皮膚を引き込んで表面から見たときにこの皮膚の折り目が二重のラインとなります。
この引き込みがないと、皮膚の折り目ができないため二重にはなりません。
アイプチやアイテープなどで正しい位置に二重を作っても二重の線が入らない方は、一重まぶたの構造である可能性が高いです。
しかし、二重まぶたの構造をもっていても、皮膚の厚みによって二重の線が入らないことがあります。
皮膚の厚み・脂肪・むくみがある方は、まぶたの構造に関わらず二重にならないことがあるので、自身のまぶたの皮膚の厚みをまずはチェックしてみましょう。
皮膚の厚みがなく腫れぼったさがなくても一重の方は、まぶたの構造が二重にならない原因と考えられます。
皮膚の厚みや脂肪・むくみがある
二重まぶたの構造をもっていても、まぶたの状態によっては二重にならないことがあります。
・皮膚が厚い
・皮膚が硬い
・脂肪がついている
・むくんでいる
これらのことがなければ、二重まぶたの構造の方は何もしなくても二重であることが一般的です。
まずは、むくみの解消やダイエットなどでまぶたが腫れぼったくならないように、注意してみると良いでしょう。
ただ、皮膚の厚みや硬さは自力で治すことはできないため、この場合は美容整形がおすすめです。
逆に、上記に該当しないまぶたの場合は、一重まぶたの構造の場合でも二重を作りやすいといえます。
二重にならない人が受ける美容整形
アイプチをしても二重のラインを作ることができない方、むくみや脂肪をケアしても二重にならない方におすすめの美容整形は、二重切開法・二重埋没法です。
まぶたの皮膚が厚く硬い場合や幅の広い二重をデザインしたい場合は切開法、まぶたの皮膚が薄く柔らかい場合は埋没法がおすすめです。
しかし、蒙古襞やまぶたの脂肪によっては、他の施術との組み合わせが必要なこともあります。
切開法・埋没法の二重整形だけで良いのか、目頭切開などの他の施術を組み合わせる必要があるのか、自身のまぶたの状態を確認してみてください。
二重切開法
二重切開法は、上まぶたを切開して筋膜と皮膚を縫い合わせて二重を作る施術です。
筋膜と皮膚を自然癒着させることで、長期的な効果が期待できます。
皮膚が厚い・硬い場合などは、埋没法では糸が取れてしまう可能性が高くなるので、この場合は切開法が向いています。
また、皮膚のたるみがある場合はたるみ取りも併用することで、より理想的な二重幅を叶えることもできますよ。
【二重切開法がおすすめの方】
・まぶたの皮膚が厚く硬い方
・幅の広い二重を作りたい方
・同時にまぶたのたるみも取りたい方
・より長期的な効果を得たい方
二重埋没法
二重埋没法は、上まぶたの裏側を糸で留めて二重を作る施術です。
医療用の極細糸を使うメスを使わない施術のため、切開法と比べて腫れや内出血などの副作用が少ないことが大きな特徴です。
埋没法は取れてしまうイメージをもつかもしれませんが、当院では永久保証のメニューも取り扱っているので、後戻りが気になる方はそちらを検討してみてください。
特に、皮膚の厚みがあまりない方は、手軽な埋没法で理想の二重を手に入れることができますよ。
【二重埋没法がおすすめの方】
・メスを使わない二重整形を受けたい方
・まぶたの皮膚が薄く柔らかい方
※画像は、二重埋没法(スターライントリプル)の症例写真です。
目頭切開を併用する
蒙古襞が大きく張りが強い方は、二重整形と目頭切開を併用して受けることがおすすめです。
埋没法や切開法だけで可能な場合と、目頭切開の併用が必要な場合をまとめてみました。
・蒙古襞が小さい×まぶたの皮膚が薄い=二重埋没
・蒙古襞が小さい×まぶたの皮膚が厚い=二重切開
・蒙古襞が大きい×まぶたの皮膚が薄い=目頭切開+二重埋没
・蒙古襞が大きい×まぶたの皮膚が厚い=目頭切開+二重切開
蒙古襞が小さい場合は、二重整形だけで平行二重を作ることも可能ですが、蒙古襞が大きい場合は目頭切開を併用することで理想的な二重幅を作ることができます。
蒙古襞の大きさとまぶたの皮膚の厚みに合わせて、適切な施術を受けてくださいね。
【目頭切開がおすすめの方】
・蒙古襞が大きく張りが強い方
・蒙古襞のせいで平行二重が作れない方
※画像は目頭切開と二重埋没法など、他の施術を組み合わせた症例写真です。
まぶたの脂肪取りを併用する
まぶたの脂肪が多いことが原因で二重にならない場合は、まぶたの脂肪取りがおすすめです。
上まぶたに2mm程度の小さな穴を空けて脂肪を取り出すまぶたの脂肪取りは、腫れぼったいまぶたをすっきりさせることができますよ。
二重まぶたの構造をもっている方は、まぶたの脂肪取りを行うだけでも自然に二重になることもあります。
【まぶたの脂肪取りがおすすめの方】
・まぶたの脂肪が多く二重にならない方
・まぶたが腫れぼったい方
まとめ
二重にならない目の形は、まぶたの筋膜と皮膚のつながりがない場合とまぶたの皮膚の厚い・硬い場合、脂肪やむくみがある場合です。 しかし、二重まぶたの構造をもっていても二重にならない場合や、二重まぶたの構造ではなくても二重の癖がつきやすい場合など、目の形や特徴は一人一人異なります。 そのため、自身のまぶたの状態を正しく理解することが大切です。 様々な方法を試しても二重にならないという方は、まず美容クリニックでカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。 当院では、形成外科出身の高度な技術をもつ女性院長がすべてのカウンセリングと施術を担当しますので、安心してお問い合わせくださいね。