COLUMN

クリニックコラム

二重幅が左右違う方必見!目の左右差を整える方法について解説!

「目の左右差が気になっている」「二重幅が右と左で違う」このようなお悩みをお持ちの方は、どのように二重幅を揃えたらいいのか気になるかと思います。基本的に人間の目は左右で非対称であることが多いですが、はっきりと分かるくらいの目の大きさの違いはどうしても気になってしまいます。特に、左右の目が一重と二重で違っていたり、両目の二重幅が違うと目の左右差は顕著になってしまうため、左右差を整える方法についてご紹介していきたいと思います。

目次

二重幅が違う原因は?

左右の目で二重幅が違う要因としては以下のことが考えられます。

①遺伝によって二重幅が違う

生まれつき二重幅が左右で違う場合は、遺伝的な要素が強いことが考えられます。

②アイプチなどで癖が付いてしまっている

アイプチなどの二重のりを使用することで、左右で違う位置に二重のラインが癖ついてしまい、左右で目の大きさが異なることが挙げられます。アイプチは、瞼への負担も大きく炎症の原因になってしまうため、長期の使用はおすすめしません。

③骨格の歪み

骨格が歪んでいると顔の表情筋や皮膚にも影響が出ます。無意識のうちに片側だけ筋肉を使っていたり、反対に使用していないほうの筋肉が衰えることで瞼のたるみが生じたりします。

二重幅が左右で違うとどのようなイメージ?

・個性的なイメージ

・ミステリアスな印象

など必ずしもネガティブなイメージというわけではありませんが、左右の目の大きさがどうしても気になるという方も少なくないため、目の左右差を整える方法について次項で解説していきます。

目の左右差を整える方法について

・メイクで二重幅を整える

目の大きさが左右で違う場合は、両目のメイクを揃えてしまうと左右差が目立ちやすくなるため、左右で異なるメイクをすることで左右差を緩和することができます。また、アイプチなどで二重幅の広いほうに二重ラインを揃えることで左右差を整えることも可能です。ただし、アイプチの場合は短時間の使用にとどめるようにしましょう。

・美容施術で二重幅を揃える

メイクではなく根本的に二重幅を揃えたい場合は美容整形がおすすめです。二重幅を揃える方法としては、「埋没法」と「切開法」の二通りありますが、瞼や希望する二重のデザインによってどちらが適応か異なります。これらの方法によって二重幅を整える場合、狭いほうの幅を広げるだけではなく、両目とも幅を広げることも可能であるため希望のデザインでシミュレーションを行うことがおすすめです。

美容施術のダウンタイムについて

・埋没法:医療用の糸を用いて二重ラインを形成する方法であるため、腫れや内出血などのダウンタイムが最小限で二重幅を整えることができます。大きい腫れはおよそ1週間で引き、1か月ほどでほぼ完成となります。

・切開法:希望の二重ラインに合せて切開し二重を形成する手術です。切開を伴うため、埋没法に比べてダウンタイムが長く、腫れが引くまでに1か月程で完成までには長くて半年ほどになります。二重幅を広く取りたい場合や皮膚が厚い場合に選択されます。

まとめ

今回は、二重幅が左右で違うことがお悩みの方に、目の左右差を整える方法について解説していきました。二重幅が違う要因としては遺伝的な要素や骨格の歪みなどが挙げられます。二重幅を整えるための確実な方法は、美容整形による治療が最もおすすめです。 ASTRA BEAUTY CLINIC(アストラビューティークリニック)では、カウンセリングにてお悩みに沿った必要な施術を提案しております。自分に合った治療を知りたい方や、お肌についてお悩みの方はまずはぜひ一度ご相談ください。
コラムTOPに戻る