COLUMN

クリニックコラム

目の下のたるみ取りの整形手術とは?芸能人も行っている!

「最近目の下がたるんできた気がする…」や「たるみのせいで顔が疲れてみえる…」
こんな悩み、抱えていませんか?「目元にハリを与える」とうたっているスキンケア用品を使ってみても効果は感じられないという方もいますね。
メイクで隠そうにも、限界がありますよね。そこで今回は、目の下のたるみの原因やたるみ取りの整形手術・費用について詳しく紹介します。

目次

目の下のたるみ取りとは?

目の下のたるみ取りとは、加齢などの要因でできた目の下のたるみ(眼窩脂肪)を取り除いたり、脂肪の位置を移動したりすることで症状を改善する整形手術です。目の下のたるみ取りの整形手術は主に次の4つになります。

 

1.経結膜下脱脂法 下まぶたの裏を切開して、そこから脂肪を取り除く方法
2.下眼瞼切開法 下まつげから2~3㎜を切開して脂肪を取り除き、眼窩隔膜を引き締める方法
3.ハムラ法 まつげの生え際の皮膚と眼輪筋を切開して脂肪の位置を移動させ、切開した眼輪筋を引き締める方法
4.裏ハムラ法 下まぶたの裏を切開して脂肪を下に移動させる方法

 

目の下のたるみ取りの整形手術がおすすめな人

目の下のたるみ取りの整形手術は、次のような悩みをもつ方におすすめです。

・目の下のふくらみが気になる
・たるみの下にくぼみや線がある
・疲れているようにみえる
・しっかり睡眠をとっても眠そうにみえる
・たるみが原因で実年齢より上にみられる
メイクでたるみを隠せない

 目の下のたるみ取りの整形手術は芸能人も行っていて、なかでも有名なのは芸人の宮迫博之さんですよね。長年の悩みだったようで、自身のYouTubeチャンネルで公表しています。

その他にも公表こそしていませんが、俳優やアイドルなどファンの間で「たるみ取りをしたのでは?」と話題になっていました。

目の下のたるみ取りのメリット

次に目の下のたるみ取りのメリットを紹介します。

・顔がパッと明るくなる
・写真写りが格段によくなる
・メイクの時間が短縮される
・若々しく見える

などがあります。目の下のたるみ取りは入院の必要はなく、日帰りで整形手術が可能です。経結膜下脱脂法の手術時間はなんと10~30分、その他の手術時間も1~1時間30分と短時間で終了します。メイクも下まぶたに強い刺激を与えなければ、翌日~1週間程度でできるようになります。ダウンタイムは1~2週間で、腫れのピークは術後2、3日なので仕事などの都合もつきやすいですよね。

目の下がたるむ原因

そもそも目の下がたるむ原因は何なのでしょうか。

1.加齢

加齢とともに骨密度が減少し、顔の骨も小さくなっていきます。

骨が小さくなると眼輪筋や眼窩脂肪を支えられなくなり垂れ下がってしまいます。

2.筋肉や隔膜の衰え

眼輪筋や眼窩隔膜が衰えると、眼球を囲んでいる眼窩脂肪が前にでてきてしまい目の下のたるみの原因になります。

加齢だけでなく、スマホやPCを長時間使用することによる瞬きの減少も眼輪筋が衰える原因の1つです。

3.骨格やもともとの肉付き

痩せていたり、骨格的に頬の上の脂肪が少なかったりすると目の下のたるみは目立ちやすくなります。

目の下のたるみ取りの整形手術の注意点

目の下のたるみ取りの整形手術には、いくつかの注意点があるので紹介します。

・ダウンタイムが長引く
・術後の傷口は紫外線を避ける
・サングラスや帽子を持参
・飲酒や激しい運動は2週間~1か月控える

  その他、術後は医師からの指示にしっかり従い安静に過ごすようにしてください。

目の下のたるみ取りの費用の相場

最後に目の下のたるみ取りの費用の相場について紹介します。

・経結膜下脱脂法 10~30万円
・下眼瞼切開法 30~60万円
・ハムラ法 33~55万円
・裏ハムラ法 35~50万円

上記がたるみ取りの整形手術の費用の相場ですが、脂肪注入やヒアルロン酸注入を追加で行う場合は料金が上乗せされます。

 目の下のたるみやくぼみの凸凹が強い方は脂肪やヒアルロン酸注入を併用して行う場合があり、自身の体から良質な脂肪を取って注入することで、凸凹をなくしキレイな仕上がりにすることができます。

費用の相場は、脂肪注入が+30万円・ヒアルロン酸注入が+10万円ほどになります。 整形手術の費用は安ければいいという問題ではないので、いろいろな症例を見比べて自分にあった医師を見つけることが大切です。

まとめ

目の下のたるみの原因や、たるみ取りの整形手術について紹介しました。誰しもコンプレックスや悩みがあり、どうにか乗り越えようと努力していると思います。 今や整形手術もオープンに話せる時代になってきました。整形手術を受けることで悩みから解放され自分の人生が明るくなるのなら、なりたい自分になるための1歩を踏み出してもいいのではないでしょうか。いくつになっても、自分を好きでいられる人生を歩んでいきたいですね。
コラムTOPに戻る